選び方のポイント!フィットネス・スポーツジムの特色とは?
query_builder
2021/03/09
ダイエットと睡眠には関係性があります。
実は良質な睡眠を取ると、寝ている間に1,000カロリー消費することが可能です。
1,000カロリーはおよそ40分のランニングにあたるものなので、ダイエットをするなら良質な睡眠を取る必要があります。
そこで今回は、良質な睡眠を取る方法をご紹介します。
▼①入浴は睡眠の90分前に
人は体温が下がってくると眠気を感じます。
深部温度と呼ばれる温度は眠りを促す効果があり、入浴すると上がり、その後はだんだんと低下していきます。
90分後にちょうど体温が低下するので、入浴は寝る90分前に済ませましょう。
▼②ストレッチをする
ストレッチは体をほぐし、血の流れを促す効果があります。
さらに副交感神経系が刺激されリラックスできるので、睡眠のコンディションを整えてくれます。
激しいストレッチは逆効果になってしまうので、ゆるくストレッチしましょう。
▼③スプーン1杯の蜂蜜を飲む
睡眠の1時間前にスプーン1杯の蜂蜜を同量のお湯に溶かして飲みましょう。
蜂蜜には成長ホルモンを活性化させる効果があります。
砂糖に比べカロリーが低く、脂肪として吸収されづらいのでダイエット中も安心です。
▼まとめ
良質な睡眠はダイエット効果を高めてくれるので、ぜひ今回ご紹介した方法を実践してみてくださいね。
どれも習慣にしやすいのでおすすめですよ。
また、当店では出張型パーソナルトレーニングとAIフィットネスをおこなっています。
トレーニング方法をお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。